オンライン禁煙プログラム
たばこは「がんや生活習慣病などのリスク」になることはもちろん、周りの人が喫煙者の煙を吸ってしまう「受動喫煙」や「口腔内にも影響がでる」ことも問題となっています。
当健保では、喫煙されているご本人だけでなく、働く仲間、ご家族を含めた疾病の予防を目的とした重症化予防保健事業として「オンライン禁煙プログラム」を行っています。
医療機関の禁煙外来を保険診療で受診することが可能ですが、通院が難しい方のために、当健保では、オンラインプログラムをご案内いたします。
- ■対象者
- 禁煙を達成したい方
1回目の禁煙を失敗して2回目のチャレンジをしたい方(過去に参加した方でも、2回目まで可能) - ■受付期間
- 2026年2月27日(金)まで
- ■募集人数
- 20人
- ■プログラムの内容
-
「(株)リンケージ社」
オンライン禁煙プログラム内容 医師によるオンライン診療 禁煙補助薬 ニコチネルTTS(医療用医薬品)
またはニコチネルパッチ(OTC医薬品)を 自宅へ配送※
(どちらが処方されるかは医療機関の薬剤の在庫状況によって決定されます)ツール スマートフォン・タブレット・パソコン 期間 12ヵ月
2ヵ月間に4回のオンライン診療+10ヵ月間の継続支援(アンケートやメッセージなど)費用 自己負担は0円
参加費53,500円(税抜)を当健保が全額負担利用アプリ D-CUBE(ディーキューヴ)
医師の診察予約、予約日の確認、診察のためのビデオツール
- ■申込方法
- オンライン禁煙プログラム/(株)リンケージ
▼お申し込みはこちらから
- ①申込フォームに入力
オンライン禁煙プログラム申込フォームに入力のうえ送信
https://bit.ly/3rglObe
- ②面談日の予約
申し込み後、委託先((株)リンケージ)より案内メールが届くため、案内に沿って面談日を予約
- ①申込フォームに入力
- 【なぜ禁煙したほうがよいの?】
- 禁煙に関する情報サイト