「糖尿病」および「心・脳血管疾患」の重症化予防プログラム実施のご案内
働きさんとご家族の皆様の健康維持・増進に取り組み、生きがいのある心豊かな生活の実現のために
事業主(会社)、健康保険組合が協力し、令和6年度の定期健診で「糖尿病」および「心・脳血管疾患」に関わる
「生活習慣病リスク」を有する方を対象に、「重症化予防プログラム」を実施いたします。
生活習慣の改善により、合併症の発症予防を目的としたプログラムとなりますので、
是非ともご参加いただきますようお願い申し上げます。
【プログラムの内容】
・委託先の保健師等の専門指導員が、個々の症状や生活環境にあわせて食事のとり方や運動の仕方など保健指導を実施いたします。
・医師に代わり診療行為をするものではありません。
・主治医には内容をご確認いただき、指導状況もご報告させていただきます。
【プログラムを受けるにあたっての注意点】
①本来、プログラム参加は業務ではありませんが、就業時間中にプログラムを受けた時間は、勤務したとみなします。
通常の勤務時間を勤務したとみなして、申請してください。
申請を受けられた所属長におかれましては、ご承認の程よろしくお願いいたします。
②治療中の方は、主治医とご相談のうえ、プログラムを受けてください。
詳しくは以下ダスキン健保組合のサイトをご確認ください。