氏名表記における「外字対応」の終了について
当健保組合では、これまで資格登録時の氏名にJIS規格外の文字が含まれる場合、健康保険証等証明書関連のみは、
個別に規格にない文字(外字※)を作成し対応してまいりました。
しかしながら昨今、政府方針による電子申請の推進やマイナンバーカードと保険証の一体化に伴う他機関などとの情報連携の際、
外字が表示されないなど事務処理上の支障が生じております。
そのため、健康保険証が廃止される2024年12月2日以降は外字の取り扱いを終了いたします。
つきましては、2024年12月2日以降に発行する全ての書面について、JIS規格外の文字は、
代替文字または代替文字が見つからない場合はカタカナ表記に置き換えて発行させていただきますのでご了承ください。
なお、氏名表記が代替文字やカタカナ表記になっても各書面の効力を失うわけではありません。
また、すでに発行済みの証につきまして差し替えは行いません。
対象の皆さま方にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※外字
コンピュータ機器の文字システム(JIS規格コードなど)にあらかじめ登録されていない文字を当健保組合内で作成し、
コンピュータ機器に個別登録した文字のこと。