疾病の早期発見・早期治療による重症化予防を図り、組合員皆様の健康維持・増進のために、
二次健診対象者には会社から「再検査・精密検査依頼書兼受診報告書(※)」をお送りしています。
定期健康診断後、「再検査・精密検査依頼書兼受診報告書」を受け取った方は、
すみやかに二次健診の受診及び報告書を所属事業所の健康診断担当部署に提出をお願いします。
(受診報告書の記入は、費用が無料であれば医療機関へ依頼してください。有料の場合はご本人が正確にご記入ください。)
※「再検査・精密検査依頼書兼報告書」の詳細は、添付ファイルの見本をご確認ください。
◎巡回健診で受診した方
「定期健康診断の結果表」+「再検査・精密検査依頼書」を所属事業所から本人へ配布
↓
医療機関で二次健診を受診後、
二次健診結果を「再検査・精密検査依頼書」へ記入し、所属事業所へ提出
◎提携医療機関で受診した方
「定期健康診断の結果表」+「再検査用紙(医療機関により異なる)」を医療機関から本人へ郵送
↓
医療機関で二次健診を受診
↓
健康診断受診から1~2ヵ月後
「再検査・精密検査依頼書兼受診報告書」を所属事業所から本人へ配布
↓
二次健診結果を「再検査・精密検査依頼書兼受診報告書」に記入し、所属事務所へ提出
◎二次健診の受診費用
二次健診の受診費用(保険診療)は、被保険者の負担となります。
◎かかりつけ医がない場合や、どこの医療機関に行けばいいかわからない場合
ダスキンこころとからだの健康相談にご相談ください。
◎二次健診を無料で受けられる制度があります
血圧、血中脂質、血糖、腹囲(BMI)すべてにおいて異常の所見が認められた場合、
「労災保険二次健康診断等給付」の制度を利用して詳細な検査と特定保健指導を無料で受診することができます。
受診を希望される方は、事業所の健康管理担当者または産業医へご相談ください。(一部事業所では該当者へご案内しています。)
【注意】
・健診受診日より3か月以内に受診すること
・脳、心臓疾患の症状を有していないこと など
「労災保険二次健康診断等給付」についてはこちらをご確認ください。