令和3年1月に発出された緊急事態宣言は、同年3月21日をもって全都道府県で解除されました。
内閣官房から、再度の感染拡大を防止し、重症者・死亡者の発生を可能な限り抑制するための取組みが示されています。
再びの感染拡大を防ぐには、これからも皆さまのご協力が必要です。 一人ひとりの意識が、再びの感染拡大を防ぐことにつながります。 これまでの経験から、特に、会食や卒業旅行・歓送迎会などの恒例行事は感染拡大のきっかけの一つとなったと 指摘されています。 日常生活においてポイントをおさえた対策へのご協力をお願いいたします。 |
飲食は換気、アクリル板のある店で、できるだけ、家族か、4人まで
歓送迎会や謝恩会は控え、花見は宴会なしで
◎以下の内容は、内閣官房ホームページをもとに、当健保にて作成いたしました。
■再拡大防止のための日常生活のあり方 |
ポイントをおさえた会食 |
ポイントをおさえた生活 |
■飲食の場面・職場におけるコロナ対策 |
飲食店を選ぶポイント、各職場でぜひ取り組んでいただきたいポイントをまとめていますので、実践してください。
飲食の場面におけるコロナ感染症対策のお知らせ
※資料を添付しています
職場におけるコロナ感染症対策のお知らせ
※資料を添付しています
▶関連情報
2021年1月22日健保新着ニュース
新型コロナウイルス感染再拡大に伴う、感染予防対策及び医療機関の受診について