<平成31年度>
【定期健康診断】健診概要・受診方法(ご留意点)について
『ダスキン健康宣言』に掲げる「働きさん一人ひとりの幸福を願って」を実現する為に、働きさんとその家族の健康維持・増進のための取り組みを、事業主(会社)と健康保険組合との協働(コラボヘルス)で実現いたします。
疾病の早期発見と早期治療を目的として、
・2019年度「定期健康診断」は、予約を取りやすくするために提携医療機関の予約期間を設けました。
・2019年度「節目健診」は、慢性閉塞性肺疾患の早期発見のため肺機能検査や、腹部の腫瘍を発見するために腹部検査など、より詳細な検査項目を充実し、全国の事業所及び指定提携医療機関で実施いたします。
健診受診期間:2019年4月27日(土)~ 2019年8月31日(土)
巡回健診会場、提携医療機関、いずれの受診も期間厳守にてお願いします。
上記期間内で受診されない方は全額自己負担となりますので、必ず期間内に受診ください。
健診予約期間:2019年4月22日(月)~ 2019年5月23日(木)
!提携医療機関での受診には予約が必要です。
健診機関の混雑により予約がとれない場合があります。予約開始時の4月中の予約申込みをお願いいたします。
健診予約期限: 2019年5月23日(木)
<受診方法>
1.巡回健診会場で受診
2.提携医療機関で受診 注)節目健診を希望される方は必ず提携医療機関で受診してください。
【節目健診対象年齢(2020年3月31日時点の満年齢)】
40歳・43歳・46歳・49歳・52歳・55歳・58歳・61歳・64歳・67歳・70歳・73歳
※ 例えば40歳とは、「1979年4月1日~1980年3月31日生まれの方」
【節目健診会場】
節目健診は提携医療機関での受診となります。巡回健診会場で受診すると、節目健診のがん検診が
受診出来ません。がん検診の受診を希望しない場合は、巡回健診を受診してください。
<注意>『人間ドックの代用は出来ません』
2019年度健康保険組合の人間ドック補助については、10月~翌2月となっております。
定期健康診断受診後5ヵ月を空けて人間ドック申込みが出来ます。
人間ドック受診を希望される場合、定期健康診断は巡回健診を受診してください。
なお、節目健診を受診されますと人間ドック補助は出来ません。
詳しい健診概要、巡回健診スケジュール、提携医療機関一覧については、添付の資料をご確認ください。
(株)ダスキンの方は、Net-Ippo 人事の掲示板にも掲載しています。
【健康診断】2019年度(株)ダスキン定期健康診断のご案内