みんなで“歩活”で
<楽しく健康に>秋を楽しもう!
歩活(あるかつ)は、日常の生活に「歩く」をプラスする活動のことです。
エレベーターをやめて階段にしてみたり、1駅手前で電車を降りてみたり。
日々のちょっとした心がけで、気軽に健康習慣を取り入れられるのが「歩活(あるかつ)」です。
歩くことは、メタボや生活習慣病の予防だけでなく、骨太効果、リラックス効果など
様々な効能があるといわれています。
日々様変わりする秋の景色を楽しめるのも、歩活の醍醐味です♪
KenCoMに登録の上、会社の仲間や家族を誘ってのご参加をお待ちしています。
※「みんなで歩活」は、一人では参加できません。2人以上のチームでご参加ください。
▼詳しくはこちらから(イベント概要)
https://kencom.jp/events/team_walk9/about
[イベント期間]
エントリー期間:2018/10/1(月)14:00 ~ 2018/10/31(水)23:59まで
イベント期間:2018/11/1(木)00:00 ~ 2018/11/30(金)23:59まで
[参加方法]
★参加方法は簡単3ステップ!
1.KenCoMにログインhttps://kencom.jp/
2.「みんなで歩活」イベントページにアクセス https://kencom.jp/events/team_walk9/home
3.歩活にエントリーしたら、チームを作るか、既に作成された好きなチームに入りましょう
(1名では参加できません。必ず2名以上のチームで参加してください)
今回の「みんなで歩活」イベントは、
モデル事業参加費(健保負担)の一部と、イベント参加状況に応じた支援金を、
健保組合を通じて、平成28年熊本県地震の被災地へ寄付します。
実施時期:平成30年10月1日~12月31日 ※2018秋「みんなで歩活」での本戦期間は、11月30日までです。
詳しくは下記、健保連イベントページをご覧ください。
●健保連イベントページ http://www.knpwalk.com/
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ 注意事項
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・過度のウォーキングは、ケガや体調不良を引き起こし、生活に支障をきたすかもしれませんのでご注意ください。
また、何らかの理由で運動を制限されている方は事前に医師にご相談ください。
ご自身の健康状態や体力に合わせてみんなで歩活をお楽しみください。
・チーム名、チームの意気込みは自由に設定が可能ですが、他人を誹謗・中傷もしくは侮辱する内容の投稿、
その他規約に反する投稿と当サイトが判断した際は、記述削除を行う場合がございます。
ルールとマナーを守って参加しましょう。
・エントリー期間終了後は、チームへ加入及び変更・脱退はできません。
・歩数の記録方法についてはこちらをご確認ください。
https://kencom.jp/faq#q-recording-vital-1
・チームランキングは、イベント中のチームの総歩数をチーム人数とイベント日数で割った
「イベント期間中の一人当たりの平均歩数」で決まります。
同じ歩数となった場合には、より達成の難しい「チームメンバーが多い」チームを上位とします。
チームメンバー数も同じ場合は、チーム作成日が早い方を上位とします。
・抽選及び当選結果に関するお問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。
◆◆◆ その他のKenCoMニュース ◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
●将来の疾患リスクがわかる≪ひさやま元気予報≫のご案内
ひさやま元気予報とは?
あなたの《現在》の健診結果を元に、《将来》の生活習慣病の発症リスクを予測、
さらに改善効果をシミュレーションすることもできます。
KenCoMに登録するだけで【無料】で使うことができます。
※ひさやま元気予報を使うには、健診結果が必要となります
健診結果をKenCoMで確認するには、検診閲覧コードが必要です。
検診閲覧コードを紛失、または、忘れた方はこちらからお問い合わせください。
(お問い合わせの種類→健診閲覧コード(旧パスコード)を選択)
●医師によるオンライン健康相談≪first call≫のご案内
first callは、ケンコム内で利用できる医師によるオンライン健康サービスです。 ご自身やご家族の体調についてのご相談を、医師に直接相談することができます。 相談は、チャット形式またはWeb電話でご利用いただけます。 ※診断・診察・処方は行いません。
月額500円➡KenCoMユーザーは無料
診療科目(全12科目)
小児科、内科、精神科、眼科、産婦人科、精神内科、皮膚科、耳鼻科、外科、
がん診療科、整形外科、泌尿器科
◇さっそくKenCoMに登録してみましょう!
お手元に「健康保険証」をご準備の上、KenCoMにアクセスし登録してください。
会員登録にはメールアドレスが必要ですが、私用アドレスでもご登録可能です。
▼登録はこちらから
▼既にご登録済みの方はこちら(ログイン)
▼KenCoMへの招待はこちら